修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
static BrailleInfo.EXTRA |
BrailleInfo.EXTRA.fromString(java.lang.String text)
toString()の名前が一致するEXTRAを取得する
|
static BrailleInfo.EXTRA |
BrailleInfo.EXTRA.valueOf(java.lang.String name)
指定した名前を持つこの型の列挙型定数を返します。
|
static BrailleInfo.EXTRA[] |
BrailleInfo.EXTRA.values()
この列挙型の定数を含む配列を宣言されている順序で返します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
boolean |
BrailleDict.delBrailleInfo(java.lang.String sumiji,
BrailleInfo.EXTRA... extras)
BrailleInfoを削除する
・符号を指定した場合は、符号を持つBrailleInfoを削除する |
void |
BrailleDict.delExtra(BrailleInfo.EXTRA extra)
外字符、大文字付などの符号を辞書から削除する
|
BrailleInfo |
BrailleDict.getBrailleInfo(java.lang.String sumiji,
BrailleInfo.EXTRA... extras)
BrailleInfoを検索する
・符号を指定した場合は、符号を持つBrailleInfoだけを検索する |
BrailleInfo |
BrailleInfo.getExtra(BrailleInfo.EXTRA extra)
符号のBrailleInfoを取得する
|
BrailleInfo |
BrailleDict.getExtra(BrailleInfo.EXTRA extra)
外字符、大文字符などの符号のBrileInfoを辞書から取得する
|
boolean |
BrailleInfo.haveExtra(BrailleInfo.EXTRA extra)
外字符、大文字付などの符号の有無を取得する
|
boolean |
BrailleInfo.isExtraOf(BrailleInfo.EXTRA extra)
外字符、大文字符などの符号かどうかを取得する
|
void |
BrailleInfo.setExtra(BrailleInfo.EXTRA extra,
boolean flag)
外字符、大文字符などの符号の有無を設定する
|
void |
BrailleDict.setExtra(BrailleInfo.EXTRA extra,
BrailleInfo info)
外字符、大文字付などの符号のBrailleInfoを辞書に登録する
・既に登録されている場合は置き換える |