日付 |
バージョン |
内容 |
2022-02-16 |
1.09 |
バグ修正
- コピーした数式を変更後に変更した点字が表示されない
- 数式のプロパティを表示しても、MathMLと数式が表示されない
|
2020-08-01 |
1.08 |
バグ修正
- 設定のMATHML辞書ファイルのパスに、作業フォルダの名前が繰り返し追加される
- 数式で、入力が数式に変換されない場合がある
- 数式の入力時にCPU負荷が大きくなる
|
2020-06-06 |
1.07 |
バグ修正
- 「め」の点字に黒四角が現れる
- 墨字モードで入力した全角の↑と↓がつぶれる
- 数式入力で応答が遅れる
- \uparrowを\uparrにして保存すると、ShapeTextの値が\uparrになる
- グループ化した数式が点図表示の時に欠ける
その他
|
2016-11-13 |
1.06 |
バグ修正
- svgファイルのダブルクリックで起動した場合に一部の辞書を読み込まない
|
2016-11-06 |
1.05 |
バグ修正
- svgファイルのダブルクリックで起動した場合に辞書を読み込まない
|
2016-11-05 |
1.04 |
機能追加
- svgファイルのダブルクリックで橋立を起動できるようにした
(WindowsのExplorerで拡張子svgと橋立との関連付けが必要です)
- svgファイルを橋立のアイコンにドラッグ&ドロップして開けるようにした
|
2016-09-04 |
1.03 |
バグ修正
- グループ化した図形の後に描いた図形を正しく保存できない
|
2016-08-11 |
1.02 |
バグ修正
|
2016-08-06 |
1.01 |
バグ修正
- 図形を削除できない
- 画像の中をクリックして選べない
- 塗りつぶした図形の中をクリックして選べない
- 制御点をカーソルで動かす時の動作
- 保存した数式を正しく読み込めない
|
2015-12-25 |
1.00 |
初版 |